fc2ブログ
 

招福鍼灸

節分会

2月3日は節分ですね。
冬の終わり、春の始まりの日。

という割には、2008年の節分は東京は大雪で雪が積もったりしています。
イヤな予感はしていたのですが、雪のために近所の花園神社での豆まきは中止となったようでした。

節分会では年男・年女さんに豆をぶつけていただくことで、厄除け、そしてこの1年間大きく開運するので毎年必ず行くように心がけています。
具体的に言うと、金運が上がります!ほんとに上がります!!
カリスマ占い師、寺子屋のママさんから教えていただいた開運方法ですので、皆様も毎年2月3日は豆をぶつけてもらいにいってはいかがでしょうか。

神社の清清しい神気溢れる空気の中でのイベントには積極的に参加されるのが吉です。


今まで行ったことのある節分会をご紹介しますと。
2008年
・・・花園神社(新宿) 雪で中止でしたが福袋(中身はコンビニ菓子)もらえました。
子供用の福袋も用意されており、人はかなり多いです。

2007年、2006年、2005年
・・・代々木八幡(渋谷) 3回に分けて豆をまいています。
干支の絵が描かれた大きな枡に福豆と福餅と御札が入ったものを5000円で販売もしています。
豆まきの豆などはビニール袋に入っています。
子供が踏まれそうな勢いの豆まきです^^;

2007年
・・・・熊野神社(新宿)
代々木八幡の豆まきを少しコンパクトにしたような感じです。
が、投げるものは豆だけでなくカップメンとかウドンとかもあったような気がします。
果物も多かったように記憶しています。


デートのネタに困った時など、たまには神社仏閣へ行ってみてはいかがでしょうか。
季節毎に顔が違う境内を散歩してみるのも気持ちがいいですよね。

神気に溢れている場所で時間を過ごすのは招福作用ありですよ!!!


大清堂
http://taiseido.net/

スポンサーサイト



コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック